Mさん ローマの教会コンサートです

ポポロ広場近くの教会でポスター見つけました。
ベルディとビバルディ。
中に入りましたが残響時間が長いので
聴きづらく思えます。
パリでゴスペルやバロック音楽聴きましたが、聴けるものではありませんでした。
パイプオルガンかハープシコードならいいかもしれません。




ここでもマタイ受難曲のポスターを見かけましたが・・・
バッハはルターに傾倒したプロテスタントだったはずですが
カトリックでも演奏するのですね。バッハは宗派を超えて好まれているのでしょうか。
キリスト教の布教に貢献したというからでしょうか・・・。
                   4月24日 ローマ

FMラジオのクラシック音楽チャンネルを聴いていると
ジョーン・サザーランドが良く出てきます。
さすがマリア・カラスは当然ですが、ちょっと不思議な気がします。
サザーラントのレコードはアメリかでは多く見かけ買っても帰りましたが。
発音にオーストラリア訛りがあると差別受けたと どこかで読みました。
イタリアではそうでもなかったのでしょか・・。
私は好きな歌手の一人です。