mさんへ バッハの無伴奏チェロ組曲




 まずカザルスですね。 これを好きだという人を「鰯の頭も・・・」と言う人は
いますが、大概のチェリストは規範にしてきた演奏のでは。バッハに対する畏敬の念
と謙虚と音楽にたいする求道精神のような姿勢を感じます。













モーリス・ジャンドロン
優先順位では後でいいです。
















フルニエ(1950年アルヒーフ)フルニエのレコードは複数ありますが
この1950年がよさそうです。
 
ヨーヨー・マ(1994年)
 
シャフラン 左はライブ録音1970年前後
この曲の舞曲らしさを感じる演奏。



ビルスマ1979年 古楽器を使った演奏です。

ペレーニ
レコードは存在しますが高価で未だ入手出来ず。
これはDVDです。音だけ抜いてCDへ入れて聴いています。
一聴の価値はあります。レコードで聴きたいですね。
見つけたら買ってください。日本で5万円ぐらいは・・・・


トルツーリエ(1982年)

カザルスの晩年の80歳1956年録音で
無伴奏チェロ組曲第5番サラバンドが最後のレコードに
ライブ演奏で入っています。 録音プレスされた演奏では最後では・・。



この他に全曲が CDでマイスキー
全曲揃っていないのがレコードで
シュタルケル
デュ・プレ、ロストロボービッチです。

※参考に ネット販売で出ています。